2025夏:東京・横浜一人旅 part2

根岸線で横浜駅へ向かい、乗り換えて東海道線で藤沢駅へ。

藤沢駅北口

スーツケースはコインロッカーへ預け、小田急江ノ島線で片瀬江ノ島駅まで出発。

ここでガバ② 写真の撮り忘れ この後もちょくちょくありました。

今年2月に撮影したものです

徒歩数分で新江ノ島水族館へ

(帰りに撮影したものです)

カップルが多くてマジで消えたくなりました。家族や女性のグループの割合も相当高く、独り身は肩身がめちゃくちゃ狭かったです。

カタクチイワシ(成長したシラス)

シラスの展示ブースはかなり力が入っていました。

特に生後すぐの稚魚から成魚(カタクチイワシ)まで展示されていたのが驚き。

なんでも、ここは様々な困難を乗り越えた末に飼育・繫殖に成功し、現在「世界で唯一」シラスの常設展示を行っている水族館とのこと。シラス丼が有名な湘南ならではですね。

クラゲブース 展示の仕方が大変素晴らしい

このクラゲの球体水槽は知ってる人もそこそこいるのではないでしょうか。

写真だとそこまで人は多くないように見えますが、直後に人でいっぱいになりました。

クラゲがポエム調で紹介されていました。個人的にはこういった遊び心のあるものは結構好き。

ミズダコ かなり大きかった
トラフザメ 右の子は終始口をパクパクさせてました。かわいい

ページ: 1 2 3 4 5

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です